【GPTs】ハピネスナビゲーター(課題の分離Ver.)の使い方

私たちは、日常生活においてさまざまな悩みやストレスと向き合っています。そんな中、私は「もし上司がアドラーだったら」という本に出会い、アドラー心理学の「課題の分離」の考え方に大きな影響を受けました。この考え方を取り入れることで、多くの人がストレスを軽減し、より充実した生活を送ることが可能になると信じています。

この思いから、私は「ハピネスナビゲーター(課題の分離ver)」というGPTsを開発しました。このシステムは、アドラー心理学の「課題の分離」を深く理解したプロのアドバイザーとして機能します。ユーザーの皆様が抱える悩みを聞き、その悩みに対して課題の分離を用いてアドバイスを提供します。これにより、ユーザーのストレスを軽減し、より幸せな人生を歩むためのサポートを目指します。

いつでも気軽に「ハピネスナビゲーター(課題の分離ver)」を利用してみてくださいね。

使い方

節約パパ節約パパ

今現在、GPTsを使うにはChatGPTの有料版を利用している必要があります。

 

ハピネスナビゲーター(課題の分離Ver.)にアクセスし「Start」ボタンを押します。

 

あなたの悩みのシチュエーションが選択肢にあれば数字を入力し、もしも提示されたシチュエーションに当てはまらない場合は直接入力します。

 

今回は「子育て・教育に関すること」の相談をしてみようと思うので「5」を入力。

すると「子育て・教育」に関する悩み・苛立ちを推測して5つほどランダムにサンプルを提示してくれますので当てはまるものがあれば数字を選択し、なければ直接入力します。

 

今回は「子どもが宿題をしないことにイライラする。」という悩みを相談してみようと思ったので「1」を入力

まずは、【アドラー心理学「課題の分離」の原則に基づくGPTs利用における注意事項】が提示されました。

これは通常、アドバイスの後に提示されるようになっていますが前後することがあるようですね🤗

 

ここから、アドラー心理学の「課題の分離」を用いた具体的なアドバイスです。


 

 

このような感じでアドラー心理学の「課題の分離」の原則に基づいて、悩みを自分の課題と他者の課題に分けて考え、そこから問題を改善するための提案をおこないます。

このGPTsの設定としては、アドラー心理学の「課題の分離」を熟知したプロのアドバイザーとしてユーザーの悩みを聞き、その悩みに対して課題の分離を活用してユーザーのストレスを軽減し、幸せな人生を送れるようにすることを目的としています。

 

このハピネスナビゲーター(課題の分離Ver.)が誰かのお役に立てると嬉しいです。

使ってみて良かったらSNSなどでシェアしていただけると嬉しいです。